top of page



毎月第1・3金曜日
深夜 26:30~26:45
放送終了
3月19日のゲストはザ・ハプニングス・フォーのトメ北川さん。昨年4月放送分の未公開部分をお送りいたします。ライブ映像も!
♪君の瞳を見つめて(ハプニングス・フォー・1968年)
♪男と女(ハプニングス・フォー・1968年)
♪あなたが欲しい(トメ北川+篠原信彦・2017年ライブ)
♪ウェルカム・トゥ・マイ・ショー
(山崎イサオ+黒沢裕一+トメ北川・2017年ライブ)
♪さくらとかわら屋根が見える街
(ハプニングス・フォー+1・1971年)



2021年2月19日 ゲスト・尾藤イサオ~第4話~
【放送内容】 「さすがに、尾藤さん、そこからビートルズにハマりましたか?」(東郷昌和) 「ハマりましたね(笑)」(尾藤イサオ) エルヴィス派としてはどうもピンとこない<ザ・ビートルズ>との、日本武道館での3日間。彼らのパフォーマンスを至近距離で見続けた尾藤さん、その後のレパ...


2021年2月5日 ゲスト・尾藤イサオ~第3話~
【放送内容】 オープニングでお聴きいただいたのは、1965年リリースの「悲しき願い」。世界的にヒットしたジ・アニマルズのヴァージョンをベースに井上忠夫が編曲、ジャッキー吉川とブルーコメッツの演奏に乗せた尾藤さんの熱唱で、日本の大衆に大きなインパクトを与え現在も尾藤さんの代表...


2021年1月15日 ゲスト・尾藤イサオ~第2話~
【放送内容】 歌手・尾藤イサオのキャリアがスタートしたのは、人気バンド・ジャッキー吉川とブルーコメッツを擁する大橋プロからだった。ある日尾藤さんは、大橋社長に会うためにブルーコメッツが出演する渋谷のジャズ喫茶を訪れる。2バンド出演の休憩時間。最初に面談したのは、当時大橋プロ...


2021年1月1日 ゲスト・尾藤イサオ~第1話~
【放送内容】 番組冒頭にご紹介したのは、2019年12月のライヴ映像。<グルーサウンズフェスティバル2019>でエルヴィス・プレスリーの「ハウンド・ドッグ」を熱唱する尾藤イサオさんの姿だ。実は尾藤さん、この日は出演者として来ていたのではなかった。その少し前、内田裕也氏の告別...


2020年12月18日 ゲスト・林立夫(SKYE、元キャラメル・ママ~ティン・パン・アレー他)~後編
【放送内容】 冒頭にお聴き頂いたのは、1996年に開催された「Yumi Arai The Concert with Old Friends」ライブより、《荒井由実》の「まちぶせ」。ゲスト・林立夫が約10年のブランクを経てドラマーとして復活。ナビゲーター・東郷昌和がBUZZの...


2020年12月04日 ゲスト・林立夫(SKYE、元キャラメル・ママ~ティン・パン・アレー他)~前編
【放送内容】 「昌和・Mamiの名曲アワー」放送開始以来、番組で幾度となく出て来た名前がある。 林立夫。 日本の名ドラマーのひとりであり、70年代から現在にかけて数多くのミュージシャンと共に日本のポピュラー音楽を育て拡張させてきた音楽家である。...


2020年11月20日 ゲスト・PANTA(頭脳警察)~第3話
【放送内容】 冒頭にお聴き頂いた曲は、頭脳警察解散後、1976年リリースのPANTAのソロアルバム「PANTAX WORLD」より、「屋根の上の猫」。前回のトークで触れた、60年代終盤から70年代初頭のあまりにも目まぐるしい変遷の時代。その波に揉まれながら成長してきた世代は...


2020年11月6日 ゲスト・PANTA(頭脳警察)~第2話
【放送内容】 1曲目にお聴き頂いたのは、アルバム「頭脳警察1」より「戦争しか知らない子供たち」。この歌の中に登場する<戦場>は、成田空港建設阻止闘争。いわゆる<三里塚闘争>である。 このアルバムがレコーディングされる前年の1971年8月14日~17日、その三里塚で<日本幻野...


2020年10月16日 ゲスト・PANTA(頭脳警察)~第1話
【放送内容】 音楽で感動した最初の記憶は小学3年生の時。米軍基地に勤務する父の親友・メリック軍曹がハーモニカで吹いてくれた名曲「ケンタッキーの我が家」。 「(音色が)身体に染み入って、もう『ぅわ~っ……』てね」(PANTA)...


2020年5月1日 ゲスト・柳田ヒロ(元ザ・フローラル、エイプリル・フール他)~後編~
【放送内容】 *フローラル時代よりキーボード奏者として活躍するヒロさんだが、もともとはギタリストだった。幼い頃にピアノを習った経験がある訳でもないが、ドアーズの「Light My Fire」のイントロのオルガンフレーズに魅かれ、それが弾きたくてキーボードに転向。...


2020年4月17日 ゲスト・柳田ヒロ(元ザ・フローラル、エイプリル・フール他)~前編~
【放送内容】 *1968年、GS《ザ・フローラル》でメジャーデビュー後、1969年にセッションを通じてメンバーが集結したバンド《エイプリル・フール》に参加。同年、ロックミュージカル「ヘアー」でキーボード奏者を務める。以後、セッションミュージシャンとして数多くのプレイヤーと共...


2020年1月3日 ゲスト・小原礼(サディスティック・ミカ・バンド他)
【放送内容】 *小原礼、その音楽暦は4歳の時に始まる。クラシックピアノをいやいやながらも6~7年習っていた。音楽へのモチベーションが大きく変わるのは小学校高学年の頃、ビートルズブーム。ホウキをギター替わりに、まずはスタイルから夢に近づき始めた。...
bottom of page